幼虫のホテル ―ログハウス― 2009/1/10 伊鍋 和治
市民の森ながの 幼虫のホテル ―ログハウス― 2009/1/10 伊鍋 和治 12月の寒い日、里山塾主催の探鳥会に誘われて昭和の森公園へ行った。 参加者は4人切り...
続きを読む単独作業 ―ズクを惜しむと・・― 2009/1/10 伊鍋 和治
市民の森ながの 単独作業 ―ズクを惜しむと・・― 2009/1/10 伊鍋 和治 活動日以外は1人で作業をすることが多い、近くに誰かが居れば手を借りて難な...
続きを読む溜め池 ―怖い思い― その2 2008/11/25 伊鍋 和治
ボブスレールージュパークのフェンスの外に丸池と呼ばれる人造池がある。 形からそう呼ぶのか他に由来があるのか知らないが、潅漑用の溜池と聞いている。 私の実家にも潅漑用として2...
続きを読む枯れ木 ―怖い思い― その1 2008/11/26 伊鍋 和治
山仕事には危険がいっぱい隠れている。どんなに注意をしていても予期しないことが起こる。 9月のある日、N地区の枯れ木の整理を手伝っていた時のことである。 直径30センチ(それ...
続きを読む栗 (の実) 拾い競争 ― 猿の勝ちい ! ― 伊鍋 和治
市民の森ながの 栗 (の実) 拾い競争 ― 猿の勝ちい ! ― 伊鍋 和治 私の実家に少しばかりの栗林がある。 兄が生存中は剪定したり消毒したりして相応の収獲があり、...
続きを読む猿と共生 ― 人間様檻 ? に入る ― 伊鍋 和治
市民の森ながの 猿と共生 ― 人間様檻 ? に入る ― 伊鍋 和治 実家の栗林に沿って旧中仙道(現在町道)が通っている。シーズンにはトレッキング客が賑やかに通ることが...
続きを読むきのこについて その一 絹川 晴彦
市民の森ながのきのこについて その一 絹川 晴彦秋でもないのに今なぜキノコの話かと思われる方も多いと思います。キノコを収穫して舌鼓を打つのは秋ですが、キノコの駒うちは春なの...
続きを読むタケノコ探知器 ―― 猪のお手伝い ? ―― 伊鍋 和治
市民の森ながの タケノコ探知器 ―― 猪のお手伝い ? ―― 伊鍋 和治 実家に少しばかりの竹林がある。その時季にな...
続きを読む雉に撃(打)たれる 2007/6/9 伊鍋 和治
市民の森ながの 雉に撃(打)たれる 2007/6/9 伊鍋 和治 一昨年の6月のことである。 実家の隣に住む一人暮らしのおばあさんが「今年は雉の声が近くで聞かれ、雄の...
続きを読む体験学習に泣く ―― 猪も学習か ? ―― 2007/7/25 伊鍋 和治
市民の森ながの 体験学習に泣く ―― 猪も学習か ? ―― 2007/7/25 伊鍋 和治 数年前のことである。 ...
続きを読む山仕事の道具の話1 「鉈」 2007/8/1 佐々木 政彦
市民の森ながの 山仕事の道具の話1 「鉈」 2007/8/1 佐々木 政彦 山仕事の必須アイテムのひとつに鉈がある。その他にも手鋸や、...
続きを読む山仕事の道具の話2 「チェンソー」 2007/8/1 佐々木 政彦
市民の森ながの 山仕事の道具の話2 「チェンソー」 2007/8/1 佐々木 政彦 最初にチェンソーを持ったときは正直怖かった。それまで山仕事などしたことは...
続きを読む眠れる森 1 ―― 鳥が飛べない ? ―― 2007/8/15 伊鍋 和治
市民の森ながの 眠れる森 1 ―― 鳥が飛べない ? ―― 2007/8/15 伊鍋 和治 平成15年だったと思う、ある活動日に現在の「ヤッホホーの森で」昼食を取り、...
続きを読む眠れる森 2 ―― 目覚めの森へ ―― 2007/08/22 伊鍋 和治
市民の森ながの 眠れる森 2 ―― 目覚めの森へ ―― 2007/08/22 伊鍋 和治 「植生=スギ、植林後下草刈り・除伐を行わなかったため、スギが雑木に負けてしま...
続きを読む山の嫁さん ― 小より大きい方が好き ― 2007/12/13 伊鍋 和治
市民の森ながの 山の嫁さん ― 小より大きい方が好き ? ― 2007/12/13 伊鍋 和治 過日、母が黄泉へ旅び立った折り実家に10日ばかり滞在し...
続きを読む一人暮らしとはぐれ猿 ― 猿がよばい? ― 2007/8/27 伊鍋 和治
市民の森ながの 一人暮らしとはぐれ猿 ― 猿がよばい? ― 2007/8/27 伊鍋 和治 実家の隣人である一人暮らしのおばあさんの話である。 大きな体...
続きを読む枝打ち ― 枝が噛み付く ― 2007/12/16 伊鍋 和治
市民の森ながの 枝打ち ― 枝が噛み付く ― 2007/12/16 伊鍋 和治 枝打ちに関する知識が全くなかった頃、よそ様の枝打ちしたスギの木を見て「スゲーナー! 枝...
続きを読むクリ苗づくり ―野生種は強い― 2008/08/16 伊鍋 和治
市民の森ながの クリ苗づくり ―野生種は強い― 2008/08/16 伊鍋 和治 郷里に0....
続きを読むヒノキ苗づくり ― 失敗の巻き ― 2008/8/3 伊鍋 和治
市民の森ながの ヒノキ苗づくり ― 失敗の巻き ― 2008/8/3 伊鍋 和治 郷里の実家の近く...
続きを読む炭焼窯跡を見つけた 2007年6月24日(日)
市民の森ながの炭焼窯跡を見つけた 2007年6月24日(日) 樋口 秀郎 6月24日は市民の森の整備作業の日だ。この日N地区の刈払い作業中、ブッシュの中の窪地で石積みの露頭を...
続きを読むクラフトはいかが 絹川 晴彦
市民の森ながの市民の森は里山であり整備すると共に楽しむ森です。森の中には実や葉っぱや小枝や間伐材がたくさんあります。 一寸したアイデアや工夫で楽しいクラフトが作れます。 皆さんも...
続きを読むこの木何の木 第一回 絹川 晴彦
市民の森ながのこの木何の木?? 第一回 絹川 晴彦森を歩いていて大きな木に出会うと、この木は何の木だろう? 気になるものです。 私の場合はすぐに解る時もありますがむしろ解らな...
続きを読むこの木何の木 第二回 絹川 晴彦
市民の森ながのこの木何の木?? 第二回 絹川 晴彦季節も夏から秋に移り変わり、山々の木々も色づいてきました。第二回目は1回目のモミ属、トウヒ属、ツガ属に続いて、下表の...
続きを読む冬の針葉樹林 絹川 晴彦
市民の森ながの冬の針葉樹林 絹川 晴彦志賀高原にある「四十八池」行ってきました。ここは上信越高原国立公園にある標高1900mの亜高山帯に属します。 四十八池は高層湿原ですが、...
続きを読む照葉樹林を訪ねて(第二部) 火山巡り編 2009/6/20 絹川 晴彦
前回は亜熱帯気候の植物がある佐多岬から始まり、原生林の様相を維持している照葉樹林の稲尾岳、ブナの南限の高隈山と尋ねてきました。今回は火山編です。九州は「火の国」と言われるほど火山...
続きを読む鹿を食べる 絹川 晴彦
市民の森ながの 鹿を食べる 絹川 晴彦 「たあくらたあ」編集部主催による「鹿の試食会」が3月4日に川中島町公民館分館において開催され、参加してきました。 当日の参加者は約3...
続きを読む照葉樹林を訪ねて(第一部) 2009/5/13 絹川 晴彦
日本列島は南北に長い島国で、感覚的に北に行くと寒く南にいくと暖かい。具体的には北は北海道の宗谷岬が北緯45度31分で、南は九州の鹿児島県佐多岬が北緯31度に分布しています。南北...
続きを読む北信の火山3兄弟 2008/6/10 絹川
市民の森ながの北信の火山3兄弟 2008/6/10 絹川右の地図は5万分の一の北信地方です。 面白い事に下から飯綱山(1917m.)、その北8...
続きを読む7000万年の時を経て 2008/9/7 絹川
市民の森ながの7000万年の時を経て 2008/9/7 絹川8月末、私は木曽郡大桑村にある阿寺渓谷で開催された自然観察会に参加してきました。この観察会は長野県環境保全研究所主...
続きを読むペレットストーブ導入顛末記
ペレットストーブ導入顛末記
続きを読むペレットストーブがやってきた 2011.12.20 絹川 晴彦
COP17はやはり不調に終った。IEA資料によると、2009年時点でのCO2排出国ランキングでは、中国(23.7%)、米国(17.9%)、インド(5.5%)、ロシア(5.3...
続きを読むタイでMTBレースに参加しました 金井 三平
市民の森ながのタイでMTBレースに参加しました 金井 三平チェンライ(タイ北部) MTB2月9日から13日(5日間)タイ北部の町で開催された"8th THAIL...
続きを読む